【育休中】ととLIFE~子育と魚と時々釣り~

子育てや魚料理、趣味の釣り、そして日常の出来事などを書き綴るブログ

MENU

赤ちゃんのお風呂事情〜シャンプーの流し方〜

こんにちは。こんばんは。おはようございます!

 

勝手に朗報です!

最近ずっと模索していたおチビのシャンプー後の流し方について、ようやく自分なりの正解を見つけました!笑

 

先日、おチビは生誕6か月を迎えました。パチパチパチ

 

お風呂が狭いこともあり、5か月までずっとベビーバスを使用していた我が家ですが、実家に泊まったことをきっかけに先月からベビーバスを卒業しました。

やや遅めの卒業です。

 

ベビーバスを卒業してからずっと模索していたのが、シャンプー後のお湯の流し方です。

 

ベビーバスの時は、目に入らないようガーゼにお湯を含ませて流していました。

 

しかし、髪の毛の量も増えてきて、ガーゼではシャンプーがあまり落ちていないのではないか?てか、まあまあ面倒だ。と思うようになりました。

 

そこで、ベビーバズを卒業したタイミングで浴室のお湯を頭の上から流す方法に切り替えました。

 

しかし、案の定、おチビはギャン泣き(°▽°)

泣くからお湯が口に入り、さらに泣く…

痙攣一歩手前。流石に少し可哀相…パパのメンタルも削られます。。。

 

その後、姿勢を変えてみたり、タオルを額に当ててみたり、試行錯誤を繰り替えしました。

その結果、ようやく自分なりの正解に辿り着きました!

 

【頭を洗う手順】

①バスチェアを使わずに浴室にあぐらで座り、赤ちゃんを股の間に座らせる。

(こうすることで、赤ちゃんが安定する。)

②シャワーをいつでも使えるよう桶に流し続ける。

(おチビはシャワーの音でも泣いてしまうので、流し続けることで慣れさせる)

③頭を洗う

④後頭部の方からゆっくりシャワーをかける

⑤大人のタオルを額に当てる

(本当は水に慣れてほしいので、タオルは当てたくはないですが、あまりにも泣くため、今はこれが最善策)

⑥自分の体を前に倒して、おチビも下を向けるようにする。

(泣くと身体がそるので、己の身体でおチビを押さえます。)

⑦そして、いざシャワーを頭頂部から流す。

 

これでもまだまだ泣きますが、小泣きレベルになりました。

ただ、私とお風呂に入る時は終始不安そうな顔をしています_:(´ཀ`」 ∠):

パパも悲しい…

 

数ヶ月すると泣かなくなると聞いたので、しばらくはパパとおチビの試練です!

 

ということで、皆さま素敵な子育てLIFEをお過ごしください。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

~~~~~~~~~~1か月経過~~~~~~~~~~

上記の方法で1か月試した結果

今ではお風呂でも笑うようになりました!!

また、多少目にお湯がかかっても泣かなくなりました!

かなりの進歩です\(^o^)/

是非お試しあれ!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

ちなみに地味にインスタも始めました。気軽に覗いてみてください。

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by トトとーちゃん (@tototoo_chan)